• Home

  • About us

  • 遊ぶ

  • 食べる

  • 観る

  • 巡る

  • お問合せ

  • レンタサイクル

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • グレーのYouTubeアイコン
    • グレーTwitterのアイコン
    • Grey Facebook Icon
    • Grey Instagram Icon
    • 全ての記事
    • 観る
    • 食べる
    • 遊ぶ
    • 巡る
    • レンタサイクル
    検索
    アクティビティガイドが出来ました!
    皆生温泉旅館組合
    • 2020年3月31日
    • 1 分

    アクティビティガイドが出来ました!

    皆生温泉の周りにはたくさんのアクティビティがあります。 家族で、仲間で、出かけてみませんか!
    閲覧数:302回0件のコメント
    [天空リフト]日本海を見下ろす空中散歩
    皆生温泉旅館組合
    • 2020年3月30日
    • 1 分

    [天空リフト]日本海を見下ろす空中散歩

    大山の麓、桝水高原では4月から11月中旬まで観光リフトが運行しています。標高900mの山頂展望台まで、片道約8分の空中散歩は、四季折々の姿をみせる大山と眼下に広がる日本海を眺望できます。天候のコンディションが良ければ、夕暮れどきには夕焼けが見られ、壮大な自然のグラデーション...
    閲覧数:290回0件のコメント
    [フィールドアスレチック]自然の難所にチャレンジ
    皆生温泉旅館組合
    • 2020年3月30日
    • 1 分

    [フィールドアスレチック]自然の難所にチャレンジ

    西日本最大規模。コース内全45ポイントのアトラクションは天然の森林を利用。自然相手の難所を前に冒険心をそそられ、子どもはもちろん大人も、爽快な汗を流すことができます。小さなお子さんも遊べる芝生のちびっ子広場、グリーンスライダーなどもあり、自然を満喫しながら一日ゆっくり過ごす...
    閲覧数:83回0件のコメント
    [シーカヤック] カヤック体験半日コース
    皆生温泉旅館組合
    • 2020年3月30日
    • 1 分

    [シーカヤック] カヤック体験半日コース

    シーカヤックは文字通り海で行うカヤックで、水かきが両端についたパドルを漕いで進みます。この体験コースは、日野川の河口、皆生海岸人工リーフ内で行われる2時間のコース。前半は基本的なパドリングから習い、後半はショートツーリングにチャレンジします。公認指導員が丁寧に指導してくれる...
    閲覧数:66回0件のコメント
    [マリンアスレチック] 夏休み限定の新スポット
    皆生温泉旅館組合
    • 2020年3月30日
    • 1 分

    [マリンアスレチック] 夏休み限定の新スポット

    皆生温泉海水浴場に隣接する特設会場で行われる夏休みイベントです。メインアスレチックは、約40m×30mの「ジャンボスライダー」や「巨大トランポリン」、「スプラッシュブランコ」など、10以上のアトラクションが楽しめます。小さなお子さんも安心して遊べるちびっこアスレチックもあり...
    閲覧数:33回0件のコメント
    [皆生温泉・海水浴場] 温泉地の一大マリンリゾート
    皆生温泉旅館組合
    • 2020年3月30日
    • 1 分

    [皆生温泉・海水浴場] 温泉地の一大マリンリゾート

    山陰屈指の名湯・皆生温泉の目の前に広がる海岸一帯が、シーズン中、海水浴場として開かれます。遊泳エリアの海岸は遠浅で、穏やか。波打ち際で小さなお子さんが波と戯れる光景が広がります。皆生はトライアスロン発祥の地としても知られ、毎年この海水浴場を舞台に「全日本トライアスロン皆生大...
    閲覧数:23回0件のコメント
    [ラフティング] チームプレーで清流を下る
    皆生温泉旅館組合
    • 2020年3月30日
    • 1 分

    [ラフティング] チームプレーで清流を下る

    鳥取県西部を縦断する日野川の上流を、ラフトと呼ばれる数人乗りのゴムボートで豪快に下ります。緩やかなポイントでは息を合わせながらパドルを操作し、待ち受けるさまざまな難所をチームの舵取りで乗り越えていくのが醍醐味。普段見ることができない川面からの圧巻の景色も楽しめます。半日コー...
    閲覧数:67回0件のコメント
    [スノーシュー] 初心者でも楽しめる雪上ハイキング
    皆生温泉旅館組合
    • 2020年3月30日
    • 1 分

    [スノーシュー] 初心者でも楽しめる雪上ハイキング

    スキーやスノボは苦手、でも冬山を楽しみたいという人におすすめ。特別な技術がなくても雪の上をスイスイ歩けるスノーシューをはいて、雪山に出かけます。難易度の低いコースを選んで絶景ポイントをめざすビギナーコースから、愛犬といっしょにトレッキングにでかけるコースなど、いろいろな楽し...
    閲覧数:9回0件のコメント
    [バナナボート] マリンアクティビティの王道
    皆生温泉旅館組合
    • 2020年3月30日
    • 1 分

    [バナナボート] マリンアクティビティの王道

    海上を颯爽と駆け抜けていくバナナボートは、解放感満点のマリンアクティビティ。徐々にスピードを上げながら沖へと向かう水上バイクに引っ張られ、波の上をジャンプしたり、急カーブでボートから落ちそうになったり、スリリングな体験を満喫できます。ライフセーバーが帯同するので、もし海に落...
    閲覧数:32回0件のコメント
    [サイクリング]絶景の中、風を感じ、走る
    皆生温泉旅館組合
    • 2020年3月30日
    • 1 分

    [サイクリング]絶景の中、風を感じ、走る

    標高850mの大山スキー場から、15~22㎞の距離をゆっくりと下っていくサイクリングツアーです。大山中腹のロケーションを楽しむ「マウントビューコース」や、海までの道を往く「SEAコース」、古道を下る冒険ツアー「古道MTBコース」など、さまざまなコースが用意され、ガイドさんが...
    閲覧数:181回0件のコメント
    [カヌー・カヤック] 清流に身を委ね水上散歩
    皆生温泉旅館組合
    • 2020年3月30日
    • 1 分

    [カヌー・カヤック] 清流に身を委ね水上散歩

    日野川中流の「カヌーの里」は、西日本屈指のコースとして知られ、選手たちの練習の場としても活用され、毎年大会も開かれています。この本格的なコースで、初心者でもOKのカヌー体験ができます。専任のインストラクターによる約2時間のレッスンを受けながら、日野川の穏やかな流れに乗り、水...
    閲覧数:66回0件のコメント
    [雪板体験] 新しい雪との戯れ方
    皆生温泉旅館組合
    • 2020年3月30日
    • 1 分

    [雪板体験] 新しい雪との戯れ方

    雪板とは、簡単に言えばビンディングがついていないスノーボードのような形状の板に、直接乗って滑る新しく生まれた冬のアクティビティです。スノーボードと違い滑走面に金属のエッジがついていないので、サーフィンのようなターンが楽しめます。この雪板を一番楽しめる新雪ポイントに行き、雪板...
    閲覧数:11回0件のコメント
    [大山トムソーヤ牧場]動物たちとふれあえる
    皆生温泉旅館組合
    • 2020年3月30日
    • 1 分

    [大山トムソーヤ牧場]動物たちとふれあえる

    園内の「めーめーランド」では、ヒツジやヤギ、ウサギなど14種約160頭のやさしい動物たちと間近にふれあうことができます。ワンちゃんたちが出迎えてくれる「わんわんランド」も人気。ミニブタレース、ヤギの乳しぼり、ポニー乗馬など、参加型の体験メニューもいろいろ。6月下旬から8月中...
    閲覧数:31回0件のコメント
     [星空ツアー] 大山星空で遊ぶツアー
    皆生温泉旅館組合
    • 2020年3月30日
    • 1 分

    [星空ツアー] 大山星空で遊ぶツアー

    撮影スポットとして人気の美しい大山の星空の下、参加者が被写体となってプロのカメラマンにフォトジェニックな一枚を撮ってもらうツアーです。終了後はお気に入りの写真データ1枚をプレゼント。もちろんSNSにアップするのもOKです。撮影前には、山陰の絶景スポットや大山と星空の写真の紹...
    閲覧数:147回0件のコメント
    [登山]山頂からの眺望は360°登山
    皆生温泉旅館組合
    • 2020年3月30日
    • 1 分

    [登山]山頂からの眺望は360°登山

    地元の小学校では課外授業にもとり入れられている大山登山。子どもや登山初心者の人におすすめの「夏山登山コース」から、上級者の人も楽しめる「ユートピアコース」など、山頂を目指すいくつかのルートがあります。初心者の人に安心のガイドツアーもあり、大山の自然や歴史を案内してもらいなが...
    閲覧数:158回0件のコメント
     [古代体験] 古代人の暮らしを学び、体験する
    皆生温泉旅館組合
    • 2020年3月30日
    • 1 分

    [古代体験] 古代人の暮らしを学び、体験する

    弥生時代をイメージして作られた公園内には、古代の建物が復元された「弥生村」や、104体の復元した埴輪が並ぶ「ほたて貝式古墳」などがあります。「古代体験の館」では、埴輪づくり、土器づくり、火おこしなど、さまざまな古代体験ができます。埴輪や土器などは、後で焼き、約1か月後に完成...
    閲覧数:16回0件のコメント
    [大山乗馬センター]憧れの乗馬を体験する
    皆生温泉旅館組合
    • 2020年3月30日
    • 1 分

    [大山乗馬センター]憧れの乗馬を体験する

    初心者から上級者まで、レベルに合わせて乗馬を体験できます。初心者の人には専任のインストラクターが基本から丁寧に指導します。すこし慣れてきたら「林間トレッキングコース」へ。一人乗り、親子乗りがあり、約1㎞の「お散歩コース」から約5㎞の「湖畔往復トレッキング」まで、いろいろなコ...
    閲覧数:100回0件のコメント
    [酒蔵見学] 伝統の酒造りにふれる
    皆生温泉旅館組合
    • 2020年3月30日
    • 1 分

    [酒蔵見学] 伝統の酒造りにふれる

    江戸時代から続く、創業340年を超える老舗「稲田本店」の酒蔵見学です。仕込み蔵での酒造りの作業工程をスタッフが案内し、見学の最後には、出雲神話にちなんだ「稲田姫」や、全国に先駆けて開発された冷用酒「トップ水雷」など、稲田本店を代表する銘酒の試飲も用意されています。酒造りの道...
    閲覧数:11回0件のコメント
    [海岸サイクリング] 潮風を感じ、自転車で旅する
    皆生温泉旅館組合
    • 2020年3月30日
    • 1 分

    [海岸サイクリング] 潮風を感じ、自転車で旅する

    皆生から境港まで続く弓ヶ浜の海岸線にサイクリングロードが整備されています。 「皆生海岸ルート」は皆生温泉を出発する7.5㎞のコース。風光明媚な日本海と大山を眺めながら、砂浜や松林の中を走る変化に富んだコースです。傾斜がほとんどなくフラットなので、サイクリング初級者の人にも無...
    閲覧数:49回0件のコメント
    [だいせんホワイトリゾート] 海の見えるゲレンデ
    皆生温泉旅館組合
    • 2020年3月30日
    • 1 分

    [だいせんホワイトリゾート] 海の見えるゲレンデ

    ゲレンデは「国際」「豪円山」「中の原」「上の原」の4つのエリアがあります。すべてのゲレンデが各コースに隣接しているのでビギナーから上級者まで、一日で各コースを移動しながら多彩な滑りが楽しめます。ゲレンデ上部から海が見える絶景も最大の魅力。小さなお子さんがいるファミリーに人気...
    閲覧数:9回0件のコメント
    1
    2
    IMG_2256.jpg
    皆生ツアーステーション

    米子市観光センターの建物内にある「皆生ツアーステーション」。皆生の情報はもちろん、鳥取・島根(山陰)の楽しいスポットやイベントをご案内しています。窓口にも是非お気軽にお越しください。

     

    Read More

     

    • ホワイトYouTubeのアイコン
    • ホワイトTwitterのアイコン
    • White Facebook Icon

    Copyright(c) Kaike onsen Ryokan Kumiai. All Rights Reserved