[陶芸体験] 暮らしの中で使いたくなる器
- 皆生温泉旅館組合
- 2020年3月31日
- 読了時間: 1分
皆生窯は、江戸時代から皆生温泉に受け継がれている「法勝寺焼」の窯元です。皆生海岸の砂や日野川の砂鉄などを原材料に、粘土や釉薬に混ぜ込んで焼き上げる器は、温かみのある素朴な風合いが魅力です。作陶体験では土の感触を楽しみながら、手回しのろくろを使って、好みの器を作ります。丁寧に指導してもらえるので、陶芸がはじめての人でも大丈夫です。

<受付場所>
法勝寺焼 皆生窯
鳥取県米子市皆生温泉2-19-52
TEL.0859-33-2826
Comments