皆生温泉旅館組合2020年3月30日1 分[酒蔵見学] 伝統の酒造りにふれる江戸時代から続く、創業340年を超える老舗「稲田本店」の酒蔵見学です。仕込み蔵での酒造りの作業工程をスタッフが案内し、見学の最後には、出雲神話にちなんだ「稲田姫」や、全国に先駆けて開発された冷用酒「トップ水雷」など、稲田本店を代表する銘酒の試飲も用意されています。酒造りの道...
皆生温泉旅館組合2020年3月30日1 分[海岸サイクリング] 潮風を感じ、自転車で旅する皆生から境港まで続く弓ヶ浜の海岸線にサイクリングロードが整備されています。 「皆生海岸ルート」は皆生温泉を出発する7.5㎞のコース。風光明媚な日本海と大山を眺めながら、砂浜や松林の中を走る変化に富んだコースです。傾斜がほとんどなくフラットなので、サイクリング初級者の人にも無...
皆生温泉旅館組合2020年3月30日1 分[だいせんホワイトリゾート] 海の見えるゲレンデゲレンデは「国際」「豪円山」「中の原」「上の原」の4つのエリアがあります。すべてのゲレンデが各コースに隣接しているのでビギナーから上級者まで、一日で各コースを移動しながら多彩な滑りが楽しめます。ゲレンデ上部から海が見える絶景も最大の魅力。小さなお子さんがいるファミリーに人気...
皆生温泉旅館組合2020年3月30日1 分[陶芸体験] 暮らしの中で使いたくなる器皆生窯は、江戸時代から皆生温泉に受け継がれている「法勝寺焼」の窯元です。皆生海岸の砂や日野川の砂鉄などを原材料に、粘土や釉薬に混ぜ込んで焼き上げる器は、温かみのある素朴な風合いが魅力です。作陶体験では土の感触を楽しみながら、手回しのろくろを使って、好みの器を作ります。丁寧に...
皆生温泉旅館組合2020年3月30日1 分[シャワークライミング] 爽快に、豪快に、暑い夏を楽しむ大山山麓の渓流の中を、自分の足で進んでいくシャワークライミングは、大自然を五感で感じることができる人気のアクティビティです。幼児も参加できる「初心者コース」と、途中泳ぐポイントもある小学校高学年以上が対象の「滝つぼチャレンジコース」があります。安全で快適に楽しむために、服装...
皆生温泉旅館組合2020年3月30日1 分 [座禅] 心身をほぐし日常をリセット大山寺に現存する寺院の中では最古の建築物、国指定の重要文化財「大山寺阿弥陀堂」で貴重な座禅体験ができます。住職による講話のあと、座禅で重要な呼吸法から教わり、座禅がスタート。静寂のなか、深く呼吸をしながら意識を集中していくと、日常から離れ心が軽くなっていくのをきっと体感でき...
皆生温泉旅館組合2020年3月30日1 分[ブナの森ウォーク] ブナの森ウォーク大山の山歩きを気軽に楽しむことができるコースです。古道を出発し、ブナの森を抜け、途中、国指定の重要文化財「阿弥陀堂」や「大神山神社奥宮」に立ち寄ります。ガイドさんの案内のもと大山の奥深い自然や歴史、バードウォッチングまで一度に堪能できます。コースのアレンジも応相談で。...
皆生温泉旅館組合2020年3月28日1 分ママチャリもレンタルしてます!コグステーション皆生では、ママチャリもレンタルしてます。 イオンモール 日吉津店までは、皆生温泉から3kmほどです。 お買い物にも使えますよ!
皆生温泉旅館組合2020年3月22日1 分「コグステーション皆生」移転オープン!3月22日(日)「コグステーション皆生」が、華水亭から米子市観光センターに移転しました。 あらたにマウンテンバイクもラインナップされ、いろいろな自転車を楽しめます! 料金は、一日1000円です。お気軽にご利用ください。
皆生温泉旅館組合2019年7月4日1 分妖怪と出会える!?鬼太郎列車の旅が楽しい!鳥取県といば鬼太郎!水木しげるロードはリニューアル1周年を迎え大人気の観光スポット。妖怪ワールドに行くなら「境線」の鬼太郎列車は外せません。 チラシPDF https://static.wixstatic.com/ugd/86b41d_7b72e81ac55f44b482c...
皆生温泉旅館組合2019年7月4日1 分3日間路線バスが乗り放題!特典付きで楽しいバス旅バスで旅行したい方は、3日間路線バスが乗り降り自由な「乗放題手形」がオススメです! 手形を持っていると入場料が割引になったりとお得な特典も盛りだくさん。 詳しい特典などは下記PDFの裏面でご覧いただけます! チラシPDF...
皆生温泉旅館組合2019年7月4日1 分定額タクシー片道2,800円で自由に観光!令和元年5月〜11月のうち、大山るーぷバスが運休の日限定で定額タクシーが利用できます。バスの乗車時間を気にせず、自由に観光できるのが良いですね。 チラシPDF https://static.wixstatic.com/ugd/86b41d_7073d7b65e1c4a519...
皆生温泉旅館組合2019年7月2日1 分今年も開催!妖怪ジャズフェス2019毎年恒例の妖怪ジャズフェスティバルが今年も開催!日本を代表するジャズ界の素敵なアーティストが境港に集結! 「みなと祭」のオープニングイベントとして今年で18回目を迎える音楽フェスティバル! JR境港駅前駐車場の特設ステージで開催され →Pia-no-jaC←、H...
皆生温泉旅館組合2019年6月4日1 分第12期 砂の美術館は「南アジア編」「砂」を素材にした彫刻作品である「砂像」を展示する「砂の美術館」 第12期のテーマは「砂で世界旅行・南アジア編」で砂像とは思えない大迫力の展示を堪能できます。 鳥取市にある砂の美術館では「砂で世界旅行」をコンセプトに、毎年テーマを変え見応え抜群の展示を行っています。...
皆生温泉旅館組合2019年6月4日1 分境港でセーリング世界選手権開催!境港市でヨットレースの国際大会「2019レーザー級世界選手権大会」開催。 2020年東京オリンピックに繋がる海上の熱き戦いは見逃せません! 境港市でレーザー級(1人乗り小型ヨット)の年間世界チャンピオンを決定するヨットレースの国際大会「2019レーザー級世界選手権大会」が開...
皆生温泉旅館組合2019年6月4日1 分境港に見て触れる水族館がやってくる!タヒチの海がテーマの「タヒチのうちの水族館」が境港で開催されます。南太平洋の海や川に生息する生き物達が大集合! 海の英雄とも言われるナポレオンフィッシュをはじめ、サンゴ礁の海の色鮮やかな熱帯魚、サメやウミガメを間近で観察することができます!...
皆生温泉旅館組合2019年6月4日1 分【皆生】巨大海上アスレチックが期間限定OPEN! 子ども大人も超エキサイティングできるアスレチック「皆生温泉マリンアスレチック-海皆 KAI・KAI-」が2019年夏、皆生に出現! ジャンボスライダー」や「巨大トランポリン」、「スプラッシュブランコ」など、多彩なアトラクションで子供も大人も楽しめるアクティビティが盛りだくさ...
皆生温泉旅館組合2019年6月4日1 分大山乗馬センターで大自然を満喫!皆さんは乗馬をしたことはありますか?初めての人でも楽しめる「大山乗馬センター」のご紹介です! 雄大な大山をバックにお馬さんたちと触れ合ったり、乗馬体験を楽しむことができます。 レースで活躍したサラブレットを間近で見られたり、普段は入れない厩舎には入れたり、馬に関わる色々なこ...